COW普通のブログ Team 40's 〜Y.Onoさんの場合〜
COW練 赤城ヒルクライム+大沼周回x3+小沼ショートヒルクライムx3
はじめまして、 COW40'sのOnoです。
【1.自己紹介】
まず自己紹介を。ロードバイク歴5年目、30代後半で子育てに追われ子供と一緒に寝てしまうフツーな生活を送っていましたが、古い友人から同級生が赤城のヒルクライムで年代別優勝し新聞に載っていると聞き、数日経っていましたが新聞を探し余りのカッコよさに「オレも」など簡単な動機でした。そんなに甘くない!
買いに行ったショップの走行会で初めて仲良くなったのが皆さんご存知webさんです。なので多分ロードバイク歴一緒位かな?
【鬼形、会田、小野でよくつるんでた4年前】
そんな簡単な動機で始めたロードバイク、小中学時代は第1期MTBブームでmiyataのMTB乗って妙義など行った事もあり少しは乗れるだろうと甘い考えがありましたが、その後スポーツなど学校の体育位でしかしなかった自分。あっさり皆さんに置いて行かれました泣 ゴール地点に誰もいない…帰ってる…ここから自分の自転車ライフが始まりました。
【2.本日の練習メニュー】
話は長くなりそうなのでそんな弱弱な自分がwebさん、COWの仲間と切磋琢磨し合い今に至ります。今はアレですがまた時間出来たら是非!
①赤城新道1本
今回はCOW練赤城ヒルクライム+オマケ多数に参加しました。またレア?な池田さん登場。まず畜産試験場に集りタイム計測地点観光案内所まで1本。webさん始め先行グループ旧料金所まで見えたがカーブから見えない。
森林間で第1集団から2人吸収。
一杯清水で先週ハルトラ総合2位泉山さん見える。
『疲労抜けてないですね〜』見晴らしの良いカーブで多分こちらを認識。最終手前からスパートされ追い付けず。疲労が残っていても泉山さんが見えての着、上出来だな。出し切れました。
②大沼周回3本
自分なりにガッツリ追い込んでヘトヘトの後まだ終わらないのがCOW練。大沼まで降りてまず人の出などチェックしリーダーの注意点「観光地ですからね、安全に」でスタート。どちらかと言うと小柄な自分。平地がキツい、ドラフティングで温まり最後の坂で頂くスタイルで。後半は2周タレて終了。
③八丁峠5min登坂3本
またまた終わらないのがCOW練汗1人だったら赤城1本で帰る。小沼までのショートヒルクライムx3とか。みんな脚にキテル。坂を望み「アー」な声。みんな一緒だ。ただ消化してくれで回す、回す、回すで3本。終了!!!
今日は時間を貰えたので、貰った時間の中で自分なりに手を抜かずシッカリ追い込みたい。COWは一見すると若い選手の入賞者が多いのですが、40'sも沢山いて切磋琢磨しています。ね、T中さん、Y口さん、I榑さん、そしてN山さん!家庭がありパパライダーさんもいっぱいいると思います、が家庭に穴を開けず無理なく楽しみたいですね。
長文ありがとうございました。